院生掲示板:2021.03.04 [お知らせ]
令和3年3月24日修了予定者について
九州大学人社系協働研究・教育コモンズオンラインシンポジウムのご案内
院生掲示板:2021.03.01 [お知らせ]
BeCATスプリングスクール「糸島で建築都市デザインによる環境ビジネスを考える」のお知らせ
テーマは「糸島で建築都市デザインによる環境ビジネスを考える」です。
一般の方、他大学の方にも無料でご参加頂ける企画を用意しています。
下記リンクより詳細を確認の上、ぜひお申し込み下さい。
https://becat.kyushu-u.ac.jp/wp/2021/02/22/becat-spring-school-2021/
人間環境学府学際企画室 テクニカルスタッフ等の募集について
人間環境学府学際企画室 テクニカルスタッフ等の募集について(2021/2/11)
人間環境学府学際研究・コーディネータ委員会委員長
以下の業務をご担当頂ける方を募集しています。ご関心のある方は、
簡潔な履歴書をご用意頂き、以下のアドレスまでご連絡を頂けると幸いです。
連絡先:coordinator@hes.kyushu-u.ac.jp
業務の概略:人間環境学府の学際的取組の補助
・多分野連携プログラム実施の補助と、そのための事務作業
・学際研究・教育コーディネータ委員会の支援(議事録作成など)
・今後の学際的取組実施の補助
職種:九州大学非常勤職員(テクニカルスタッフまたは学術研究員)
勤務開始時期:可能であれば2021年4月から
時給:テクニカルスタッフの場合、1300円(交通費込)
勤務場所:イーストゾーン 人間環境学府学際研究・教育コーディネータ室
任期:1年、更新については未定
勤務時間:テクニカルスタッフの場合、10時-17時(昼休み休憩1時間)水曜を入れて、週3日。
募集期限:適任者が現れ次第
院生掲示板:2021.02.10 []
【開催通知】令和2年度人間環境学府学生フォーラムの開催について
学生各位
令和2年度人間環境学府長賞選考会(学生フォーラム)および『学位取得助成』研究成果報告会を以下の要領で開催しますので、
ご参加ください。
●人間環境学府長賞選考回/学生フォーラム
・日 時:令和3年3月2日(火)13:00~16:15
・会 場:MicrosoftTeams にて開催
*イースト1号館 E-A215 コミュニティラーニングスペースも準備
・発表者及びタイムスケジュール : 追ってお知らせいたします
・一名当たりの時間:発表10分、質疑Ⅱ5分
・人間環境学府長賞第二次選考委員会 : 発表終了次第オンライン上にて実施
●「学位取得助成」研究成果報告会
・日 時:令和3年3月2日(金)16:15~17:00(発表時間)
・会 場:MicrosoftTeams にて開催
*イースト1号館 E-A215 コミュニティラーニングスペースも準備
・発表者及びタイムスケジュール : 追ってお知らせいたします
・一名当たりの時間:発表3分、質疑Ⅱ2分
・発表形式 : ポスター発表(発表者の画面共有)
*例年実施されております「学府長と学生の懇談会」は、コロナ感染症対策の為、中止とさせていただきます。