人間科学部門
人間という存在を科学的な視点から「理解する」こと、そして、目前の他者と互いに「理解しあう」ことは、人類共通の課題である。共生社会学、心理学、臨床心理学、健康・スポーツ科学の各講座を擁する本部門では、この課題に取り組む人材を育成するために、その研究・実践活動を通じてさまざまな知識や理論、あるいは技法を備えたスタッフが協働し、切磋琢磨する。各自の自由な活動を基盤にしつつ、相互の関係として個体-社会・進化-文化・基礎科学-実践といった切り口をそれぞれ二項対立的に捉えるのではなく、個人、家族、コミュニティや社会、文化、環境に渡るあらゆる人間活動やシステムの在り方、その成立過程を理解するための様々なアプローチを多面的に展開することで、立体的な陰翳を備えた人間観・社会観の構築を図る。
教員一覧
講座 | 教員 | 職 | 専門分野 |
心理学講座 |
教授 |
計量心理学 |
|
教授 |
比較発達心理学、霊長類学 |
||
准教授 |
教育心理学、教授・学習心理学 |
||
准教授 |
知覚心理学 |
||
准教授 |
発達心理学 |
||
准教授 |
社会心理学、産業・組織心理学 |
||
准教授 |
実験心理学、時間知覚 |
||
臨床心理学講座 |
教授 |
臨床心理学 |
|
教授 |
|
||
准教授 |
臨床心理学 |
||
准教授 |
臨床心理学 |
||
准教授 |
臨床心理学 |
||
准教授 |
臨床心理学、人間性心理学 |
||
講師 |
臨床心理学 |
||
健康・スポーツ科学講座 |
教授 |
運動生理学 |
|
教授 |
スポーツ心理学 |
||
准教授 |
運動・スポーツ心理学,アダプテッド・スポーツ科学,個人心理学(アドラー心理学) |
||
准教授 |
身体運動科学 |
||
准教授 |
|
||
共生社会学講座 |
教授 |
地域福祉社会学 |
|
教授 |
共生社会システム論 |
||
准教授 |
家族社会学、福祉社会学、地域社会学 |
||
講師 |
宗教社会学、地域研究(ロシア) |
||
講師 |
福祉社会学、ジェンダー・セクシュアリティ研究 |
教育学部門
人間環境学研究院の理念にもとづき、教育にかかわる領域を広範・多彩に研究する。2講座、すなわち国際教育環境学講座および教育社会計画学講座から成り、前者は教育をめぐる国際比較研究・人類学的研究・哲学的研究・方法学的研究、後者は教育をめぐる行政学・経営学的研究、社会学的研究、歴史的研究、社会教育的研究を中心とする。
教員一覧
講座 | 教員 | 職 | 専門分野 |
国際教育環境学講座 |
教授 |
教育学、歴史 |
|
教授 |
教育方法学、教育実践研究 |
||
教授 |
比較教育学 |
||
教授 |
教育哲学 |
||
准教授 |
教授ストラテジー論、教育工学、教育方法学 |
||
准教授 |
教育環境学、環境心理学 |
||
准教授 |
比較教育学 |
||
准教授 |
シティズンシップ教育、教育政治学 |
||
清水 良彦 |
准教授 |
教師教育学 |
|
准教授 |
建築史、意匠 |
||
准教授 |
|||
助教 |
|||
教育社会計画学講座 |
教授 |
教育法制、教育行政学 |
|
教授 |
社会教育学 |
||
教授 |
教育社会学、教育計画論、教育測定論、教育評価論、社会調査法 |
||
教授 |
教育学、教育社会史 |
||
教授 |
教育文化史 |
||
准教授 |
教育動態論(教育学史、教育と社会のシステム間関係、教育実践の分析) |
||
講師 |
まちづくり、コミュニケーション・デザイン、教育デザイン論 |
||
助教 |
|
都市・建築学部門
都市・建築学部門は、計画環境系講座と構造防災系講座の2つの大講座で構成され、計画環境系講座には建築計画学、建築環境学、アーバンデザイン学を、構造防災系講座には建築構造学、都市災害管理学を教育研究する教員が所属している。当部門の教員は、学部は工学部建築学科(計画環境系講座所属の1名は教育学部を担当)を、大学院は人間環境学府空間システム専攻と都市共生デザイン専攻を担当している。
教員一覧
講座 | 教員 | 職 | 専門分野 |
計画環境系講座 |
教授 |
建築設備 |
|
教授 |
西洋建築史、都市史 |
||
教授 |
建築環境・設備 |
||
教授 |
建築設計、建築意匠 |
||
教授 |
発達心理学 |
||
教授 |
都市計画、都市解析 |
||
教授 |
都市計画、都市デザイン |
||
教授 |
BeCATセンター長 |
||
教授 |
BeCAT担当教授 |
||
准教授 |
都市計画、土地利用計画 |
||
准教授 |
建築環境学(光環境)、照明工学 |
||
准教授 |
建築環境・設備 |
||
准教授 |
建築計画、居住計画 |
||
准教授 |
建築意匠設計 |
||
准教授 |
建築計画、建築設計、都市デザイン、キャンパスデザイン |
||
准教授 |
防災心理学、コミュニティ心理学、人間環境心理学 |
||
助教 |
建築計画 |
||
助教 |
建築環境・設備 |
||
助教 |
日本建築史、日本城郭史 |
||
助教 |
都市史、都市計画史、東洋建築史 |
||
構造防災系講座 |
教授 |
建築構造学、循環建築構造学 |
|
教授 |
地震工学、地震防災学 |
||
教授 |
建築構造 |
||
准教授 |
耐震工学、木質構造 |
||
准教授 |
建築材料学、建築施工学 |
||
准教授 |
建築鋼構造 |
||
准教授 |
地震工学、強震動地震学 |
||
助教 |
木質構造 |